2009年03月30日
今日はウキです”
昨日、「大島」に行ってきた
渡る時に橋の風速計は0mでまったくの無風でした、しかし帰る時には6mになっていた
ウキ仕掛けを投げても風が逆なので仕掛けが戻ってくる、白波も立ってきてかなり釣り難い
状態だった、なので風裏で「メバル」でもと思い行って見たが何処にいるのか姿が見えない
折角ここまで来たのでイカ釣り用のアジをと思い20~15までのアジを5匹ほど確保して
風が当たらない地元に帰った
場所は「警察署裏」でまたまた貸切だった、着いたのが朝の1時半頃だったので明日が休
でも流石に3時頃までと思い釣ったばかりのアジを針につけてウキ仕掛けを投入した
イカが掛かるまで時間があるのでエギングをしながら仕掛けを眺めていた、すると
「20秒ボトムステイ」させていたエギに200gも無いイカがきました

勿論、写真を撮ったらリリースしました
エギと変わらない大きさです
まだ、こんな奴がいたんですね
新子じゃないですよね~
エサのアジを新しい奴に換えて10分ほどボ~と眺めていると浮きが斜めに沈んで
きました~久しぶりにウキ仕掛けに

820gと食べるには丁度いいサイズです
しかし、久しぶりにウキ仕掛けにきました
何年ぶりかな・・・多分4~5年ぶりだと
思います

エギングと違ってまた何とも言えませんね~この感じは
さ~今夜は久しぶりにイカ刺しでいきますか

渡る時に橋の風速計は0mでまったくの無風でした、しかし帰る時には6mになっていた
ウキ仕掛けを投げても風が逆なので仕掛けが戻ってくる、白波も立ってきてかなり釣り難い
状態だった、なので風裏で「メバル」でもと思い行って見たが何処にいるのか姿が見えない

折角ここまで来たのでイカ釣り用のアジをと思い20~15までのアジを5匹ほど確保して
風が当たらない地元に帰った

場所は「警察署裏」でまたまた貸切だった、着いたのが朝の1時半頃だったので明日が休
でも流石に3時頃までと思い釣ったばかりのアジを針につけてウキ仕掛けを投入した

イカが掛かるまで時間があるのでエギングをしながら仕掛けを眺めていた、すると
「20秒ボトムステイ」させていたエギに200gも無いイカがきました

勿論、写真を撮ったらリリースしました
エギと変わらない大きさです
まだ、こんな奴がいたんですね

新子じゃないですよね~
エサのアジを新しい奴に換えて10分ほどボ~と眺めていると浮きが斜めに沈んで
きました~久しぶりにウキ仕掛けに

820gと食べるには丁度いいサイズです
しかし、久しぶりにウキ仕掛けにきました
何年ぶりかな・・・多分4~5年ぶりだと
思います


エギングと違ってまた何とも言えませんね~この感じは
さ~今夜は久しぶりにイカ刺しでいきますか

Posted by 瀬戸三平 at 13:31│Comments(6)
│エギング
この記事へのコメント
いいサイズが釣れましたねぇ。
最近はよく釣れてますね^^
僕も明日イカ釣り行ってみよっと。
イカ写真に赤いラインが走ってるのは写真の撮り具合ですか?
最近はよく釣れてますね^^
僕も明日イカ釣り行ってみよっと。
イカ写真に赤いラインが走ってるのは写真の撮り具合ですか?
Posted by zenzo
at 2009年03月30日 21:14

zenzoさんど~もです!
いやいや心霊写真じゃなかよ~^^
岸壁の車止のラインみたいかな
何か最近よ~釣れよるみたいね~(゚з゚)イインデネーノ?
いやいや心霊写真じゃなかよ~^^
岸壁の車止のラインみたいかな
何か最近よ~釣れよるみたいね~(゚з゚)イインデネーノ?
Posted by 瀬戸三平
at 2009年03月31日 09:08

こんにちは。
先日は餌木より小さい50g以下の新子が泳いでました(@_@。
ウキ仕掛けにはエギングと違ったのんびりできるのでアタリを待つ楽しみもあります。
春は型の良いのがくるにで楽しみですね~
先日は餌木より小さい50g以下の新子が泳いでました(@_@。
ウキ仕掛けにはエギングと違ったのんびりできるのでアタリを待つ楽しみもあります。
春は型の良いのがくるにで楽しみですね~
Posted by Love-Fish
at 2009年03月31日 09:30

Love-Fishさんど~もです!
ウキ釣りはエギングと違ってランガンをしないのでのんびりと
腰をすえて釣が出来ますね、何かこんな感覚になったのは
久しぶりでした、今度は椅子を持って行こうかなと思います^^
ウキ釣りはエギングと違ってランガンをしないのでのんびりと
腰をすえて釣が出来ますね、何かこんな感覚になったのは
久しぶりでした、今度は椅子を持って行こうかなと思います^^
Posted by 瀬戸三平
at 2009年03月31日 11:39

こんにちわ
なかなかのサイズですね!
おめでとうございます。
ブログには、まだ更新していないのですが、
実は一昨日(30日深夜)西海市周辺を回ってきました。
F島漁港は風が強く投げれず、
土木事務所裏(?)のフェリーが横付けしていた
岸壁で粘るもアタリはありませんでした。
けれど、墨跡は沢山あって雰囲気は凄く感じられました。
腕が悪かったようです・・・(泣)。
なかなかのサイズですね!
おめでとうございます。
ブログには、まだ更新していないのですが、
実は一昨日(30日深夜)西海市周辺を回ってきました。
F島漁港は風が強く投げれず、
土木事務所裏(?)のフェリーが横付けしていた
岸壁で粘るもアタリはありませんでした。
けれど、墨跡は沢山あって雰囲気は凄く感じられました。
腕が悪かったようです・・・(泣)。
Posted by ゆーじ
at 2009年04月01日 08:29

ゆーじさんど~もです!
いやいや昨日の風なら仕方ないです^^
自分も昨日はアジングにF港に行こうかな
と思いましたが、生憎のかぜで断念しました(#)Д`;;)…ヒドイヨ…
土木事務所の裏付近は場所取り激戦区ですので
地元の人間もなかなかは入れません ∑(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
いやいや昨日の風なら仕方ないです^^
自分も昨日はアジングにF港に行こうかな
と思いましたが、生憎のかぜで断念しました(#)Д`;;)…ヒドイヨ…
土木事務所の裏付近は場所取り激戦区ですので
地元の人間もなかなかは入れません ∑(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
Posted by 瀬戸三平 at 2009年04月01日 13:54