ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月21日

イカのウキ仕掛け”

イカのウキ仕掛け”  今、イカのウキ釣りで使ってる仕掛けですキラキラ

  ず~と前からこの跳ね上げ式を愛用してます

  しかし最近の仕掛けは下の針が馬鹿デカイ

  物があります、自分はど~しても掛けてから

  逃げられる確立が高いのでこれなら逃げら

  れる事もそんなに無いなと思い気になってます

  実際使ってる所を見たら、イカがアジを引っぱり
  
  出したら大あわせ”です、考えられませんでした

  あの光景が目に焼きついて気になりますビックリ

  




このブログの人気記事
これでは…
これでは…

同じカテゴリー(道具)の記事画像
後少し…
シコシコ
準備・・
工作!
カタログ
メンテ!
同じカテゴリー(道具)の記事
 後少し… (2019-05-29 17:46)
 シコシコ (2015-04-28 17:43)
 準備・・ (2013-03-11 18:31)
 工作! (2013-02-22 12:50)
 カタログ (2013-01-29 10:34)
 メンテ! (2012-11-15 09:20)
Posted by 瀬戸三平 at 15:44│Comments(4)道具
この記事へのコメント
こんばんは!

自分は、最初に教えてもらったのが、例の「馬鹿デカイ」ガゼのような仕掛けでした。
最初は、こんなんでイカから見え見えじゃん!って思いましたけど、これで結構釣れたし、何より「バラシ」「すっぽ抜け」が一度もなかったです!
そして、先輩を真似て、豪快に合わせてました^_^;;
バラすのが嫌で、今でもウキ仕掛けは、「特大針」を使用していますが、以前「テコ式」を使ったときに、すごいアタリがあってから、しばらく走らせた後、今までの慣れもあって、何も考えずに、「大アワセ」を入れてしまい、当然ですがすっぽ抜けました^_^;
この「テコ式」だと、じわじわ巻いて、向こうアワセがいいようですね!?
Posted by kokuakokua at 2009年03月21日 22:59
kokuaさんど~もです!

そ~なんです、この仕掛けは大あわせ”は禁物なので
じわじわと巻くこの時間がいつも苦手にしてました。

そこで、あのデカイ針の奴を見てからかなり気になって
いました、あれならまずすっぽ抜けの心配はないし
いらち”の自分としては勝負が早いので今度使って
みます、必ず キタ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━!!!!
Posted by 瀬戸三平 at 2009年03月22日 08:37
こんにちは、イカ泳がせ仕掛けは奥が深いです。
自分も最初は市販品でやってましたけど、種類も多くどれが良いのか迷ってしまいます。
地元のイカプロ達はほとんど自作の仕掛けで釣ってましたので、自分も“試行錯誤”自前でこしらえましたが・・・
やはりバラシもけっこうあります、泳がせ釣りも意外と難しいですね?
Posted by Love-FishLove-Fish at 2009年03月23日 13:31
Love-Fishさんど~もです!

イカ仕掛け”確かに多くて迷います、自分の周りのイカプロ”達も
自作の仕掛けを使っているようです、流石です!

ヤエン・ウキ・エギング共難しいです、もっと言えば
釣りは難しくて奥が深いですね スゲェ━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━!!!!
Posted by 瀬戸三平 at 2009年03月23日 19:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イカのウキ仕掛け”
    コメント(4)