ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月11日

そろそろ”

そろそろ”  このリールにPEラインを巻き「アジ・メバル」

  を狙って2年程になります、ライン自体は

  全然ヘタッテなくまだまだ使える状態です

  しかし縺れて切ったりリーダーを結び直し

  たりしたので短くなってます、そろそろ

新しいラインを巻き直そうか考えてます、次もやっぱりPEラインだと思いますが

フロロラインの2~3ポンドクラスのラインも気になってますが、飛距離とメンテナンス

のし易さを考えるとPEラインになるんですよね~ウワーン

価格が高いですが丸々2年は余裕で使えますので経済的ですクラッカー

う~悩んでます今シーズンまではこのラインで過ごそうか思案中ですタラ~

  




このブログの人気記事
これでは…
これでは…

同じカテゴリー(道具)の記事画像
後少し…
シコシコ
準備・・
工作!
カタログ
メンテ!
同じカテゴリー(道具)の記事
 後少し… (2019-05-29 17:46)
 シコシコ (2015-04-28 17:43)
 準備・・ (2013-03-11 18:31)
 工作! (2013-02-22 12:50)
 カタログ (2013-01-29 10:34)
 メンテ! (2012-11-15 09:20)
Posted by 瀬戸三平 at 15:02│Comments(4)道具
この記事へのコメント
( ゜▽゜)/コンバンハ

ステラ・・・・羨ましいです!
ラインは悩みドコですよね・・・
私は、PE巻いたリールとフロロ巻いたリールを使い分けててますw

フロロはバックラが気になりますし、ヨレもきになりますw
しかし、ラインがゆるんでる時のアタリもフロロは判るんし、
風に影響されにくいし・・・一長一短ですよね

まあトラブル確率からして、PEがいいんじゃないかな?
Posted by とっとっとーとっとっとー at 2009年02月11日 20:23
瀬戸三平さんこんばんわ。

中部方面、今年の春イカはいかがですか? 来月後半から、お邪魔します(春イカ)。

活き餌(子アジ)注文するといつも、大島から持ってくるから、って待たされます。
『魚』釣りできない(ヘタ)ので困ってしまいます。
Posted by Bigcatch/JCC4202Bigcatch/JCC4202 at 2009年02月11日 22:41
とっとっとーさんど~もです!

フロロもありなんですがやっぱりバックラ”が気になって
2ポンドクラスの細いのなら何とか気にならないのですが
デカイのが来た時はちょっとヤバイです。
なのでやっぱり最終的にPEラインに落ち着くと思います
使用後のメンテが楽なので!
Posted by 瀬戸三平 at 2009年02月12日 10:02
Bigcatchさんど~もです!

お、いよいよイカ釣りシーズン突入ですね
も~ぼちぼち釣れてるみたいです、今シーズンは
自分もエサ釣り挑戦です、生きアジではなく
死にアジですが。
Posted by 瀬戸三平 at 2009年02月12日 10:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そろそろ”
    コメント(4)