2015年02月17日
ビッグママ♪
日曜日の夜、鯵狙いに
釣友親子と後輩を引き連れて!
折角来たのにお土産無しは地元の恥と思い先発して場所調査
行っては見たものの…この日は若潮
水面が湖のように穏やかでした・・・
釣り開始が下げ8分頃から、条件としては申し分無い所ですがw

最干潮まであと少し、1時間ほど粘って24cmクラスを2匹だけ…
この日は・・・も〜ここで粘る理由がなく場所移動
次にメバルポイントに
ここも、水面は湖状態!
1時間ほどあれやこれやと試しても何の反応無し
丁度潮が完全に止まり仕掛けが真っ直ぐ落ちて行く途中にフッとラインに変化❗️
軽く竿をあおってテンションを確認、この時、なんか掛かってる‼️ って感じだけで魚とは思わなかった。
始めはただ重いだけで切れ藻かな? 、その後グングンと引っ張る
お〜〜良いサイズのアラカブかな〜♪ なんて思いながら手前まで寄せてきたら、アリャ‼︎(O_o) アラカブじゃないw
デッカいお腹をプリプリ振りながらビッグママ降臨

32cmの尺よりも圧巻はこのお腹❗️

直接手で触るのも臆するお腹の大きさ、流石に持ち帰る事は出来ずに撮影後優しくリリース、元気な卵を沢山産んでと願って。
その後、釣友達と合流し場所検討の末次のメバルポイントへ
この場所はプラグオンリーで♪
反応は鈍いながらトップで4匹釣ってもらった、もー少し時期が良ければサイズ・数共楽しめた筈
その後、数箇所回ったがこの日は釣果は望め無いと判断して撤収。
翌日もモヤモヤが取れず又同じ場所に鯵狙い。
何時もいる地元の常連さんがいたので近況を聞いてみたら余り芳しくない模様のようで…
3人並んで投げている仕掛けに何の反応も無し…が1時間ほど…
ここで自分は撤収、常連さん達は釣れたのか気になりますね(O_o)
この日はこの後二箇所程回り釣果なし…
こんな日もあります(=゚ω゚)ノ
翌日、、月曜日は昼過ぎから風が出てきて磯歩きに


良い感じでしたが思ったより波が高くルアーを止める事が出来ずに苦戦
もはや、ヒラスズキを釣る事よりもルアーをどこまでギリギリに通せるか、どこまでシャローを果敢に攻めきるかに執念を燃やす変態・・・・・・
そろそろ夕まず目のゴールデンタイム、空には大量のカモメの群れ
ベイトを追っていたのはカモメだけか? 下から突き上げるデカイ魚は見られず
どーせ、投ても届かない距離の鳥山
付近のゴロタ浜で諦め切れずの遠投に
ゴン⁉️

サイズからしてアジングで釣れるヒラセイゴが大きいです・・・・・
それが、入れ食いです、何を投げても当たります、これはこれで楽しいですが流石に7匹ほどで飽きました(-_-)勿論、リリースです!
まっ…まぁ〜〜一応ヒラスズキの子供ですから・・・・・・(¬_¬)なにか?…
次は凪の日にデカイルアー投げに行こかな〜(^.^)♪
釣友親子と後輩を引き連れて!
折角来たのにお土産無しは地元の恥と思い先発して場所調査
行っては見たものの…この日は若潮
水面が湖のように穏やかでした・・・
釣り開始が下げ8分頃から、条件としては申し分無い所ですがw

最干潮まであと少し、1時間ほど粘って24cmクラスを2匹だけ…
この日は・・・も〜ここで粘る理由がなく場所移動
次にメバルポイントに
ここも、水面は湖状態!
1時間ほどあれやこれやと試しても何の反応無し
丁度潮が完全に止まり仕掛けが真っ直ぐ落ちて行く途中にフッとラインに変化❗️
軽く竿をあおってテンションを確認、この時、なんか掛かってる‼️ って感じだけで魚とは思わなかった。
始めはただ重いだけで切れ藻かな? 、その後グングンと引っ張る
お〜〜良いサイズのアラカブかな〜♪ なんて思いながら手前まで寄せてきたら、アリャ‼︎(O_o) アラカブじゃないw
デッカいお腹をプリプリ振りながらビッグママ降臨

32cmの尺よりも圧巻はこのお腹❗️

直接手で触るのも臆するお腹の大きさ、流石に持ち帰る事は出来ずに撮影後優しくリリース、元気な卵を沢山産んでと願って。
その後、釣友達と合流し場所検討の末次のメバルポイントへ
この場所はプラグオンリーで♪
反応は鈍いながらトップで4匹釣ってもらった、もー少し時期が良ければサイズ・数共楽しめた筈
その後、数箇所回ったがこの日は釣果は望め無いと判断して撤収。
翌日もモヤモヤが取れず又同じ場所に鯵狙い。
何時もいる地元の常連さんがいたので近況を聞いてみたら余り芳しくない模様のようで…
3人並んで投げている仕掛けに何の反応も無し…が1時間ほど…
ここで自分は撤収、常連さん達は釣れたのか気になりますね(O_o)
この日はこの後二箇所程回り釣果なし…
こんな日もあります(=゚ω゚)ノ
翌日、、月曜日は昼過ぎから風が出てきて磯歩きに


良い感じでしたが思ったより波が高くルアーを止める事が出来ずに苦戦
もはや、ヒラスズキを釣る事よりもルアーをどこまでギリギリに通せるか、どこまでシャローを果敢に攻めきるかに執念を燃やす変態・・・・・・
そろそろ夕まず目のゴールデンタイム、空には大量のカモメの群れ
ベイトを追っていたのはカモメだけか? 下から突き上げるデカイ魚は見られず
どーせ、投ても届かない距離の鳥山
付近のゴロタ浜で諦め切れずの遠投に
ゴン⁉️

サイズからしてアジングで釣れるヒラセイゴが大きいです・・・・・
それが、入れ食いです、何を投げても当たります、これはこれで楽しいですが流石に7匹ほどで飽きました(-_-)勿論、リリースです!
まっ…まぁ〜〜一応ヒラスズキの子供ですから・・・・・・(¬_¬)なにか?…
次は凪の日にデカイルアー投げに行こかな〜(^.^)♪
Posted by 瀬戸三平 at 12:44│Comments(4)
│ルアー釣り
この記事へのコメント
お疲れさまでした。
良型の鯵・メバルのビッグママ・ヒラセイゴ 大漁で良かったですね。
メバル・平セイゴはリリースとは心やさしい~o(^-^)o
良型の鯵・メバルのビッグママ・ヒラセイゴ 大漁で良かったですね。
メバル・平セイゴはリリースとは心やさしい~o(^-^)o
Posted by Love-Fish
at 2015年02月17日 16:37

Love-Fishさん、こんちゎ^^
今の時期、お腹パンパンの固体だけでもリリース
を心掛けてます!
平セイゴはですね・・・・・・実物はかなり小さいですよ^^;
出来るならkクラスを持って帰りたいですからねw
今の時期、お腹パンパンの固体だけでもリリース
を心掛けてます!
平セイゴはですね・・・・・・実物はかなり小さいですよ^^;
出来るならkクラスを持って帰りたいですからねw
Posted by 瀬戸三平
at 2015年02月17日 17:11

Σ(゜Д゜)ウズウズしてきました…出撃したいけと忙しくて…(悲
Posted by いくやん。 at 2015年02月17日 20:25
いくやんさん、こんちゎ^^
ん~~仕事が忙しいのがなによりですけど@@
時間が出来たらユックリと!
まだまだ、メバルはシーズン入ったばっかりやし^^
ん~~仕事が忙しいのがなによりですけど@@
時間が出来たらユックリと!
まだまだ、メバルはシーズン入ったばっかりやし^^
Posted by 瀬戸三平
at 2015年02月18日 13:33
