ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月11日

鯵は?

日曜日、そろそろ良いかなと思い鯵調査に行ってきた

潮も大潮の最終日、しかし夜空には明るく照らす満月!

嫌な予感がしてました

ポイントに到着、第1投目でコンと当たり‼︎

25cm程の奴を一発目から

たが…その後が続かず転々てポイント変え

ど本命ポイントに行っても当てるのは金魚ばかり・・・

やはり、満月の明かりが良くなかったのか月夜間の夜は漁師も釣を休む位だから

その後、調査を諦め午前1時に撤収

家に帰宅後、貴重な1匹を捌き遅目の晩酌



久しぶりの鯵の刺身は美味でした♪

この日の釣果は1匹と激シブでしたが先行者のエサ師の方から貴重な情報を得る事が出来た(^^)

この後の鯵調査のモチベーションもグッと上る事に♪


次の日は午後から近場の崖を下ってナブラ探しに



沖磯ならまだしも、地磯でなかなか午後からの釣果は望めなと分かっていても・・・崖を降りて行く・・

午前中はあれだけいた青物狙いの漁船が一隻も見当たら無いしw

あ〜〜デカイの釣りたいですね〜(≧∇≦)










このブログの人気記事
これでは…
これでは…

同じカテゴリー(ルアー釣り)の記事画像
あじ釣果
これでは…
厳しい状況です!
まだまだです。
北部遠征3
北部遠征
同じカテゴリー(ルアー釣り)の記事
 あじ釣果 (2021-12-14 09:17)
 これでは… (2021-01-19 15:03)
 厳しい状況です! (2021-01-06 16:09)
 まだまだです。 (2020-12-18 12:22)
 北部遠征3 (2020-11-20 11:21)
 北部遠征 (2020-10-23 13:49)
この記事へのコメント
お疲れさまでした~(~o~)
寒くなってきました、月夜間は巻き網も休業、船夜焚きも出船しないことが多いです。
やはり、月の明かりで魚がバラけてしまうんですね。
Posted by Love-FishLove-Fish at 2014年11月12日 20:43
Love-Fishさん、コンチハー^^

やはり月夜間は何か調子悪ですね~^^
釣れる時は釣れるんですけどww
しかし、ぼちぼち情報が聞こえて着ましたので
眠い目擦りながら夜な夜な出て行きたいと思い
ます♪
Posted by 瀬戸三平瀬戸三平 at 2014年11月13日 13:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鯵は?
    コメント(2)