ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月07日

めかぶ~

昨日は天気が良かったのでAM11:00ぐらいから橋を渡ってきましたww



このド干潮と流れのために何もすることが無いのでなんとなく動画をうP”してみました。

流石に水の綺麗さは抜群ですね^^  イカの姿は見えませんでしたけど><

めかぶ~

  お土産にワカメとメカブを少々採ってきた^^

  家に帰りメカブをトントン・・・トントン・・トントン

  ポン酢をかけてズルズルと焼酎に合います^^







このブログの人気記事
これでは…
これでは…

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
久しぶりのイカ〜〜
春イカとプチ遠征
先輩✨〜
え〜〜〜〜っと…
なんだかな〜〜
こんな日もあります(-_-)
同じカテゴリー(エギング)の記事
 久しぶりのイカ〜〜 (2015-06-16 14:06)
 春イカとプチ遠征 (2015-05-19 11:50)
 先輩✨〜 (2015-03-31 15:46)
 え〜〜〜〜っと… (2015-03-10 13:43)
 なんだかな〜〜 (2015-03-03 12:52)
 こんな日もあります(-_-) (2015-01-13 15:39)
この記事へのコメント
瀬戸三平さんこんにちは~ヽ(*`Д´)ノ
連休後半は天気も良く、潮干狩りや磯遊びに最適な潮回りだったようですね~
ワカメのめかぶは、もっと寒い時期だと思ってましたが、今頃獲れるんですね。
Posted by Love-FishLove-Fish at 2012年05月08日 10:36
海の近くに住んでたら 新鮮な海の幸を手軽に採れる所が良いですね。
私の故郷の方は最近ヒジキもワカメも採れないそうです
海の中がどうかなってしまったんでしょうか
Posted by ジョンメタボッタ at 2012年05月08日 12:36
Love-Fishさん(゚Д゚)ノ ァィ

だいたいウニ取りの時期の今頃に良く取りますね^^
ま~家で食べる分だけなんで3~4個位で十分ですけどw

いい酒の肴になります^^
Posted by 瀬戸三平瀬戸三平 at 2012年05月09日 09:07
ジョンメタボッタ さん(゚Д゚)ノ ァィ

自分の近くもでも昔に比べるとだいぶ取れないですねw
それでも、一頃の磯焼け現象から所々に海草が復活して
る所もあっていい感じになってますヨ^^
ワカメ・メカブしかり、ヒジキにイカの産卵場のホンダワラまで
復活してる所も多々あります^^
Posted by 瀬戸三平瀬戸三平 at 2012年05月09日 09:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
めかぶ~
    コメント(4)