初、美郎^^
土曜の夜から貨物船で五島に行ってきました^^
向こうでお世話になる渡船は「おやじ丸」、先輩は何度も来て慣れているが自分は初めてなので行く所・乗る所が新鮮で楽しかったです・・なんせ3年ぶりの五島なんで^^
着いた初日は「立島」と言う所に乗った。
こんな所です・・・
足場はけして良いとは言えませんw
近くで底物してた地元の人が言ってました・・
なんで、上物でこの南側に乗ったとネ・・と
聞くと、この南側はクロの実績は無いとの事ww
地元の人はまず乗らんネここには・・・・・・ま~日曜日は人が多くて乗る場所が無かったですからね~
それでもここで30cm後半のイシダイを釣ったし^^ 写真は無いですけド♪
で・・3時に地元の人が帰るのでその便に乗って瀬代わりです、場所は「サザエ島」・・ここも初めてで楽しかったです。
何とかの離れに乗り水道を流してると当りがあり止ることなくハリス切れでバラシ><;
2・5号のハリスをブチ切ていきました、自分ではデカイ尾長だと思うんですけどネ
2日目は富江の方からの出発、乗る磯は船長任せで・・一番遠い「美郎島」に^^
釣り座は沖向きの中間辺り
下げ潮がいい感じで流れて本流釣りを
堪能した、型は30後半~30を数枚
クロ激シブ状態でこの釣果はOKでしょ^^
腕が腕なんで・・・
ここのウマズラハギ凄いんですよw
ゴオゴオと流れる本流の中での平気
に泳いでサシエサ食べるんですヨ@@
いゃいゃ3年ぶりの五島・・それもクロ激シブ状況のこの時期に始めての場所、楽しかったですね~^^今度は何時行きましょうかネ♪
関連記事