メバル用ゴム”

瀬戸三平

2009年01月09日 16:37

今、数ある中で自分が最初に使うゴムを紹介します





一番左はスミス・メバーム・ピンテールこれは佐世保の加藤漁具で買いました

今の所最初に使う率が一番高い奴です、これは巻くだけで何の誘いもいりません

ケツのテールが微妙に揺れてメバルを呼ぶみたいです、これはまた見つけたら

2~3個補充したいです

次に左から2番目、オフト・スクリューテールグラブです、これは今更ながら説明

する必要は無いと思います、前の奴と同じでピンテール系です、これもかなりの仕事

をします

次に左から3番目、これは伊万里のまるきん”で買ったカスタム・ジグ&スピンと書い

てます・・・?(たぶん)

かなり小さいのでジグヘッドは0.6gで使ってます、食いは滅茶苦茶いいですが

残りがあと12個しかないので大事に使ってます、何年前に買ったか忘れたので

お店に行っても無いかも知れません、グロー”なのでアジにも効きます

右から3番目、マリア・ママワーム・シラウオです、これは雑誌などにも尺メバル

捕ったワーム”として紹介されてました、シラウオそのままですゴムが強いので

ちぎれたり避けたりし難く長持ちします、勿論釣果の方も安定してます

そしてその隣がまだ何度も使った事の無いダイワ・ビームフィッシュです、まだ

これでメバルは2匹しか釣った事がなくまだ特徴を掴めてません、見たとおり

他の奴に比べれば大きいので狙ってるターゲットが尺超え”を意識する場所で

使って見たいです、勿論アラカブにも効きそうです

で一番最後の奴はゴムでは無いですが最近気になってるフロートリグのつりで使う

ヨーズリ・カットワームです、ポイントには無くて、オサダで買いました

このつり方、まだ試した事が無く今一番気になってる釣り方です

どうしてもフロート(ウキ)を使っての釣りですのでエサ釣りみたいで「好かん」と

思う人も沢山いると思いますが、自分はあまりこだわりは無く何か楽しそうなので

ただ単純にしてみたいと思いました、しかしこれハマれば面白そうです

ま~釣れても釣れんでも楽しか方がよかですね~



あなたにおススメの記事
関連記事