台風の馬鹿野朗ー

瀬戸三平

2016年09月06日 10:33

台風12号が来なければ…

楽しかった遠征の事がお題になっていたはずの今回

強行して行ってれば良かったかな?と今となっては少しだけ後悔



日曜日は曇りながら無風のべた凪…

この時点で1日を無駄に過ごして

2日目の月曜日、タックル一本持って久しぶりに大島の橋を渡った



根魚かネリゴかヤズでも遊んで貰えば良いかな〜〜なんて軽い感じで車を走らせた。

根魚は全くアタリ無しに終わったがネリゴに翻弄されて良い時間潰しになった

その後、昼には家に着きミノーのスイムテストの為に近所の川へ。



ヤマメはいませんがハヤに遊んで貰いテスト成功と言う事で

夕方にはこれまた久しぶりの神浦の波止へ



5時の鐘が鳴るちょいまえに120cmのポッパーをガシャガシャと、、、デカイ背ビレが見えた途端にドラグが一気に50m程出された

冲の方で3mはゆうにあるサメがジャンプ…

ドラグも止まりません…

ルアーはしょうがないとしても300mのPEは勿体無いな〜〜(悲)

なんて考えながら耐えてると突然軽くなり慌てて回収

幸いな事にリーダーから切れておりPEラインは無事

ルアーは持って逝かれましたがサメの引きを久しぶりに体感

しかし、こんな近場に3m超のサメがいるとは

年々サメの行動範囲が岸寄りになって来てるのは漁師さんからの話で感じていましたが実際、体験すると怖いですね❗️

この海岸線は普通に泳いでましたからね( ;´Д`)




あなたにおススメの記事
関連記事